スタッフ紹介|顧客満足度をますます上げていきたい

こんにちは、ヤマイチ・ユニハイムエステートの天堀です。
スポーツ観戦と、孫と過ごす時間が何よりの楽しみという笹垣宗行(ささがき むねゆき)をご紹介いたします。

-まずは、この仕事に就いた経緯や、現在の担当業務について教えてください。
以前携わっていた設備関係の仕事の経験を生かせると思い、ヤマイチに入社しました。
現在は、当社で新築いただいたお客さまの定期点検・アフターサービスとリフォームを担当しています。

-この仕事の魅力は?
やはり、お客さまの思い通りに処置ができ、喜んでいただいたときが一番嬉しいですね。
主に住まいのお困りごとを解決する仕事なので、難しい対応を求められることもありますが、それらもすべて、貴重な経験として次に生かせるよう日々努力しています。

-ヤマイチ・ユニハイムエステートの魅力は?
自由な社風で福利厚生も充実していて、私たち社員が働きやすい環境が整っている会社です。また、お客さま目線の安心・快適・満足を理念としているという点にも誇りを感じています。

-ヤマイチ・ユニハイムエステートの家はどんな家ですか?
ワンランク上の設備が充実していて、安心、快適、満足の暮らしが叶う家です。耐久性にも優れています。

-今後の目標は?
お客さまから、1件でも多くのご紹介をいただけるような仕事をすることです。顧客満足度を上げていくことが第1の目標です。

-最後に、これから家づくりを始める方へ一言お願いします。
ヤマイチでは、いろんなメーカー、いろんな種類の商品を選んでいただけます。納得のいく商品を選択し、理想の家づくりを叶えてください。

掃除、洗濯、炊事が日課で、家事楽な住まいのメリットを身に染みて感じている笹垣。
住まいのお困りごとは何なりと、笹垣にご相談ください!

家づくりの先輩たちが選ぶ!つけたい設備ランキング

こんにちは、ヤマイチ・ユニハイムエステートの殿原です。

モデルハウスを見学したり、インターネットを見たりしながら、「家を建てるなら、絶対これをつけたい!」「こんな設備があったらいいな♪」などと思い描いている方も多いかと思います。

ただ、欲しい設備すべてをつけると当然、コストも積み重なっていきます。
本当に必要なものを厳選するのが大切なのはわかっているけれど、迷ってしまう…

今日は、そんなみなさまの参考になるよう、ヤマイチ・ハウジングで家づくりをされているお客さまが実際にどんな設備を希望されているのか、ランキング形式でご紹介します!

<1位:深型食洗機>オプション
食洗機は標準仕様に含まれていますが、ほぼ100%に近いお客さまが「深型に変更したい」とおっしゃいます。
深型にすることで、容量が増えるのはもちろん、菜箸や大きなお皿などもすっぽり入るのが嬉しいですよね!
「せっかく食洗機があるのに、別で手洗いしないとダメ…」というちょっとしたジレンマが解消されて、毎日の家事がより一層快適になると思います。

<2位:タンクレストイレ>オプション
最近は、1階と2階にそれぞれトイレを設けるご家庭が増えていますが、そのうち1階のトイレだけをタンクレストイレに変えたいというご要望を多くいただきます。
その1番の理由は、“オシャレ”だから。
1階のトイレはゲストにも使ってもらうことになるため、見た目にもこだわっておきたいというお声が聞かれます。

<3位:室内洗濯物干し>
3位といはいえ、最近はほぼ100%のお客さまからご要望いただくといっても過言ではない室内洗濯物干し。
先日もご紹介した通り、室内干しを基本に考えているご家庭が増えていて、それに比例して室内洗濯物干しの設置率も上がっています。
https://yg801.jp/blog/2023/01/17/家づくりで重視するなら?洗濯が楽になる「家事動線」

<満足度が高い!番外編>
個人的におすすめなのが、1ヶ所つけるだけで、空間の雰囲気が一気にオシャレになる「間接照明」です。
リビングや廊下、玄関などに取り入れる方が多く、ご要望ランキングには入りませんでしたが、満足度ランキングではトップクラスです!

ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

結局、どっちがいいの?ガスコンロとIHクッキングヒーターを徹底比較!

こんにちは、ヤマイチ・ユニハイムエステートの長島です。

家づくりで多くの方が悩まれるポイントの一つ。
それは、ガスコンロにするか、IHクッキングヒーターにするかの選択です。
みなさんが悩まれるのも当然で、それぞれにメリット・デメリットがあり、どちらがいいか一概には言えません。

今日は、どちらか選ぶ際の参考にしていただけるよう、ガスコンロとIHを徹底比較していきます!

両者のもっとも大きな違いは、火を使うかどうかです。

ガスコンロの一番のメリットは、強い火力で調理ができるということ。
多くのIH製品は、鍋をコンロから離した状態では調理ができないため、“フライパンを振る”という調理にはガスが向いていると言えるでしょう。

調理器具を選ばないのも、ガスコンロのメリット。購入のたびに、IHに対応している鍋かどうかを確認する必要がありません。

また、特に最近メリットと感じる方が多いのが、ガスコンロは停電時でも使えるということです。電気に一本化すると、停電の際にすべての機器が使えなくなるという点が大きなデメリットとなります。

ガスコンロのデメリットは、火を扱うため火事のリスクが高まるということ。この点では、IHに勝りません。
一方で、IHは一見、熱くなっているのがわからないため、使用直後に子どもが触ってしまって火傷をするというケースも報告されています。メリットとデメリットは表裏一体といえますね。

IHのメリットはなんといっても、お手入れのしやすさ。ガスコンロのように五徳がないため天板がフラットで、汚れたらさっと拭き取るだけでOKです。

とはいえ、なんだか便利そう、と安易にIHを選ぶのもおすすめできません。
最近は、五徳がはずせて簡単にお手入れができたり、全口センサー付きで安全性が高くなったガスコンロも普及してきました。

それらの点もふまえて、改めてどちらにするか選んでいただければと思います。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!

家づくりで重視するなら?洗濯が楽になる「家事動線」

こんにちは、ヤマイチ・ユニハイムエステートの山口です。

マイホームを建てるなら、みなさんはどんなポイントにこだわりたいですか?

ヤマイチ・ハウジングのお客さまから多くお聞きするのは…

1位:リビングを広くしたい
2位:収納がたくさんほしい
3位:家事動線のいい家にしたい

といったご要望です。

最近は特に、「家事動線にこだわりたい」という方が増えている印象で、そのなかでも、「洗濯が楽になるような動線にしたい」というお声がたくさん聞かれます。

洗って、干して、畳んで、しまう。
家事のなかでも特に洗濯は工程が多いため、せっかくマイホームを建てるなら、少しでも楽にできるような工夫を取り入れておきたいものですね!

たとえば、従来の間取りの場合、1階の脱衣室にある洗濯機で洗って、2階に上がってバルコニーで干すという動線が一般的でした。
最低でも1往復、家族が多ければ2往復、3往復…と階段を上り下りしなければなりません。若いときはまだよくても、歳を重ねたときにはどうでしょうか?

そこで、最近人気なのが、1階に室内干し用のスペースを確保しておくというアイデアです。さらに、乾いた洗濯物をまとめて収納できるファミリークローゼットもつくっておけば、すべてが1階で完結!洗濯動線を最短にすることができます。

室内干し用のスペースを確保しておけば、作業が楽になるのはもちろん、お天気や花粉、PM2.5などを気にすることなく、年中快適な洗濯が実現します。
最近は、共働きのご家庭が増えていますが、時間を気にせず自分たちのペースで干せるのが嬉しいですね♪
外干しは一切しない、または、バルコニーに干すのは布団だけ、というご家庭も増えています。

それぞれの暮らし方、時代にフィットした間取りを一緒に考えていきましょう!

家づくりにまつわるお金の話(9)~住宅ローンの事前準備~

こんにちは、ヤマイチ・ユニハイムエステートの殿原です。

毎月の連載でお届けしている「家づくりにまつわるお金の話」。
https://yg801.jp/blog/2022/12/13/家づくりにまつわるお金の話(8)~資金計画の賢い進め方~

第9回の今日は、“住宅ローンの事前準備”についてです。

まず、住宅ローンに関してよくお聞きするのは、「自分たちは果たして、住宅ローンの審査に通るのだろうか?」という不安です。

ほとんどの人にとって、住宅ローンを組むのは人生で初めてのこと。
不安に思われて当然です。
では、その不安はどうすれば解消できるのでしょうか?

私たちがご提案しているのは、実際に住宅ローン審査を受けてみるということです。
審査を受けてみると、そもそも審査に通るのかがわかると同時に、自分たちの場合はいくらまで借りられるのか、借入限度額の目安が判明します。

借入限度額を知るということは、不安に思っている思っていないにかかわらず、家づくりにおいて重要なポイントです。
なぜなら、その目安がわからないまま、どんな場所で、どんな家を建てるのかといった検討を進めても結局、予算があわずに一からやり直し…という結果にもなりかねないからです。

ヤマイチ・ハウジングでは、無料で審査手続きのお手伝いをさせていただきますので、ぜひ一度、住宅ローンの審査を受けてみてください。

また、その際に必要となる書類のうち、準備に手間取りがちなのが、直近の源泉徴収票納税証明書です。
普段は必要ない書類ということもあって、なくしてしまったり、捨ててしまったりする方も多いのですが、その場合はお勤め先や役所で再発行をしていただかなくてはなりません。
その他、自動車ローンなどを組まれている場合には、ローン残高が書かれた返済予定表も必要です
家づくりを検討されている場合にはぜひ、お手元に保管いただくことをおすすめします。

<家づくりQ&A(4)>どこまで無料で対応してくれますか?

2023こんにちは、ヤマイチ・ユニハイムエステートの松坂です。

定期連載でお届けしている「家づくりQ&A」シリーズ。
https://yg801.jp/blog/2022/12/08/<家づくりQ&A(3)>家が建つまでにかかる期間は?

今回のご質問は、『ヤマイチでは、どこまで無料で対応してくれる?』です。

ヤマイチ・ハウジングでは、次のようなサービスを無料でさせていただいています

まず、土地さがしはもちろん、無料でお手伝いさせていただきます。
土地をお持ちの場合であれば、「敷地調査」も無料で行っております。
敷地調査とは、家を建てる予定の土地について、寸法の確認や高低差の確認、方位の確認、上下水道設備の状況確認などを行うもので、希望通りの住宅を建てるためには必要となってくる調査です
この工程を飛ばして安心・快適な住まいを提供することはできないため、当社では無料で実施しております。

間取りプランの作成も無料です。
『間取り提案には手付金として10万円が必要で、契約すれば売買代金に充当する』といったルールで進めている会社もあるようですが、ヤマイチ・ハウジングではご契約まで一切費用はいただいておりません。

また、資金計画ライフプランニングについても、無料でご相談をお受けしております。
これらは家づくりにおいてもっとも重要なステップですので、必要な方全員に対して、代金をいただくことなく対応させていただいております。
提携のファイナンシャルプランナーともお繋ぎしておりますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けください。その場合も、ご相談費用はいただいておりません

ご契約までお金は一切必要ありませんので、ぜひお気軽にご相談にお越しください。
家を建てるかどうか迷っている、という段階でも大歓迎です!
みなさまのお越しをお待ちしております。

引き渡し日はいつ?マイホーム入居までに準備しておくべきことは?

こんにちは、ヤマイチ・ユニハイムエステートの林です。

先日は、上棟式から完成までの流れをご紹介しました。
https://yg801.jp/blog/2022/12/06/マイホームはどうやって出来上がる?上棟から完成までのステップとは

待ちに待ったマイホームでの暮らしは、もう目前です。
ここで準備しておかなければならないのは、お引っ越し
引っ越し準備にはそれなりの時間がかかるため、事前にしっかりと計画しておきたいものです。

まずは、引っ越し日を決めなければなりません。
引っ越しは当然、お引き渡し日以降
…となると、「引き渡しの日がいつになるか早めに知りたい」と思われる方も多いかと思いますが、おおよそ完成の1ヶ月前にお引き渡し可能な日程が見えてきます

お引き渡し当日は、鍵や図面、保証書、説明書などのお渡しだけでなく、金融機関にて残金のお支払いなども必要となるため、平日にお時間をいただくこととなります。
完成が近づいてきた段階で、「このあたりの平日ですと、いつがよろしいですか?」といった相談をさせていただきますので、スケジュールのご調整をお願いいたします。
家具や家電の搬入についても、お引き渡し日以降でお願いしております。

引っ越し業者については、当社でサカイ引越センターさんをご紹介することも可能です。当社のお客さまは特別料金にしていただけますので、お気軽に見積もり依頼などをされてみてはいかがでしょうか?

引っ越し準備に関して一点ご注意いただきたいのは、インターネット関係の手続きです。
引っ越しについては早くから準備される方が多いのですが、インターネットについては頭になかった…という方も多いもの。回線の申し込みから工事までに時間がかかり、「入居してインターネットが使えるようになるまでに2ヶ月かかった…」というお話も耳にします。

今の時代、すぐにインターネットが使えないと不便ですよね!
ぜひ、ご入居の2〜3ヶ月前にはお手続きを始めていただければと思います。
ご不明な点がありましたら、お気軽に当社スタッフまでお問い合わせください。

<年末のご挨拶>今年も1年ありがとうございました

こんにちは、ヤマイチ・ユニハイムエステートの天堀です。

2022年も、残すところあとわずか。
ヤマイチ・ユニハイムエステートは、お客さま、関係者のみなさまのおかげを持ちまして、無事に一年を終えることができました。心より感謝申し上げます

2022年はヤマイチ・ユニハイムエステートにとって、東京証券取引所スタンダード市場上場という大きな節目を迎えた年でした。
コロナ禍やウクライナ情勢などの影響を受けて延期を繰り返すなど、紆余曲折の末となりましたが、晴れて上場の日を迎え、社員一同さらなる躍進に向けて決意を新たにする機会となりました。

2023年は、さらに多くの方に選んでいただける住宅会社となるために、スタッフ一同、日々学び、日々成長を続け、より良い家づくりを提案させていただきます。

年明けには、キャンペーンも企画しております
詳細が決まり次第、ホームページやSNSで告知させていただきますので、ぜひチェックしていただければ幸いです。

誠に勝手ながら、弊社では本日29日(木)から2023年1月4日(水)までの7日間を年末年始の休業とさせていただきます
休業中にメール等でお問い合わせをいただいた方には、1月5日(木)以降、順次お返事をさせていただきます。ご了承ください。

今年も一年、ありがとうございました。
みなさま、よいお年をお迎えください。

スタッフ紹介|1軒1軒丁寧に。良かった!と思っていただける家づくりを目指す

こんにちは、ヤマイチ・ユニハイムエステートの天堀です。
3歳になった愛娘と一緒に、行ったことがない公園やスポット探しをするのが休日の楽しみという川上武也(かわかみ たけや)をご紹介いたします。

-まずは、この仕事に就いた経緯や、現在の担当業務について教えてください。
設計業務を担当しています。お客さまとの打ち合わせ、プラン作成、詳細図作成、各種申請、現場監督との打ち合わせなどが主な仕事です。
この仕事についたのは、自分の家を自分で作りたいと思ったから。
いまだ、実現していませんが…(笑)

-この仕事の魅力は?
私たちが携わっているのは、ひとつの正解がない仕事です。だからこそ大変でもありますが、「なるほど!」と思うことも多くあり、そのような場面で面白い仕事であると実感します。
また、お引き渡しが済んだ後、自分が携わったお家の近くを通ったり、過去の図面を見返したりしていると、お施主様のお顔が浮かび、打ち合わせ中の出来事がよみがえります。
たくさんのお客さまの、人生で一度の一大イベントに携われることに日々大きな喜びを感じています

-ヤマイチ・ユニハイムエステートの魅力は?
何より、フットワークが軽いことです。お客さまのご要望は千差万別ですが、さまざまなご要望に対応できることが当社の強みだと思います。

-今後の目標は?
お客さまに心から「よかった!」と喜んでいただけるお家を、1軒1軒丁寧に建て続けることです。また、住宅業界は法改正や技術、商品の進化が激しいため、柔軟かつ迅速に対応できるようにしていきたいと思っています。

-最後に、これから家づくりを始める方へ一言お願いします。
まずは、お気軽にお問い合わせください。わからないことだらけ、不安なことだらけ、何から始めていいかわからない。そんな方も多いかと思いますが、みなさんにとって貴重な体験になると思いますので、ぜひ家づくりを楽しんでください!

愛娘と過ごす時間が何よりの幸せと語るイクメン川上。
子育てファミリーの気持ちも手に取るようにわかる川上とたくさんお話をしながら、夢のマイホームを実現してみませんか?

場所別施工事例|アクセントクロス編

こんにちは、ヤマイチ・ユニハイムエステートの福島です。

みなさんは、「アクセントクロス」をご存知でしょうか?
アクセントクロスとは、空間デザインのポイントとして、お部屋の一部分だけ違う色や柄のクロスに変えること。
ちょっとした変化をつけることでオシャレ度がぐんと上がるため、多くのお客さまがアクセントクロスを取り入れていらっしゃいます。

本日は、弊社の施工事例<アクセントクロス編>をご紹介します。
オシャレな家づくりの参考に、ぜひご覧ください

まずは、レンガのようなデザインのクロスです。レンガ調のクロスは、ブルックリンスタイルがお好きな方におすすめ。ブラックの建具との相性も抜群で、カッコいい空間に仕上がります。

壁だけでなく、天井のクロスを変えるのも◎
木目のクロスを取り入れることで、ナチュラル感がぐんとアップします。
壁は白で統一して、天井だけ変えているのもポイント。センスの良さを感じられる空間デザインです。

クローゼットの中にアクセントクロスを取り入れる方はとても多くいらっしゃいます。
朝の支度時間に目にすることの多いクローゼットの中を、お気に入りのデザインにしておくことで、1日のテンションも違ってくるかもしれません。

最後は、清潔感を意識して、淡いグリーンの無地クロスをセレクトした洗面スペース。
無地のクロスでも、色の組み合わせ次第で個性を出すこともできれば、このように落ち着きのあるオシャレ空間をつくることも可能です。

壁紙クロスは、色もデザインも豊富です
たくさんあって悩むこともあるかと思いますが、ぜひ楽しみながら選んでみてくださいね!

イベント情報やヤマイチスタッフの声を掲載。不動産に関するお役立ち情報も掲載していきます。